3週目の土曜日は何の日ですか?
そうです!!トイレのSpecial clean Dayです。通称スペクリね笑
掃除箇所ごとにスパンを決めて定期的に念入りにお掃除をしてお掃除で節約、貯金をしましょうっていうSpecial clean Day
目次
トイレのSpecial clean Day
トイレは1ヶ月に1回Special clean Dayを設定しています。
- 1階は第3週目の土曜日
- 2階は第4週目の土曜日
ただ、予定がある日は別日にするというゆるーい予定です。
決してこの日だけしかトイレ掃除はしないという訳ではありませんよ( ̄▽ ̄)普段も便器など軽い掃除はさせて頂いております。あくまでもスペクリを設けて年末にバタバタ大掃除をしない、定期的に念入りにお掃除することでお掃除時間の短縮、お掃除のプロへの依頼をなくして節約を目的としている貧乏主婦のお掃除の1つの例です。
トイレのお掃除箇所
- 壁面
- 窓枠
- 換気扇
- 飾り物
- ペーパーホルダー
- 収納棚
- 便器全体
- 床
- スイッチ
スペクリの日は1〜9を全てお掃除します。普段は7〜9を軽くお掃除してます。
トイレのお掃除手順
- 小物類のホコリを取りながら全て外に出す
- 換気扇のカバーを外して洗う
- 換気扇の中のホコリをとる
- 壁面、窓枠、ペーパーホルダー、収納棚、スイッチを拭く
- 便器全体の掃除
- 床を奥から拭く
- 小物類を戻す
- お掃除道具の除菌
ざっとこんな感じです。所要時間は約15分位です。
初回は少し時間がかかるかもしれませんが、毎月スペクリを続ける事でそんなに汚れが目立たなくなってくるので時間は初回よりは短くなってきます。
1.小物類のホコリとり
最初は色々小物を飾ってたのですが、掃除がめんどくさい。自己満足の世界だったのでほとんど撤去しました。
必ず1度外に出してしまいます。横着をすると落として壊れたりと二度手間になるので。二度手間が大嫌いな®️mamaです。
2.3.換気扇の掃除
これは本当にほったらかしておくと、どえらいことになります。こまめにお掃除するのが1番楽です。詰まってしまって故障しても我が家は修理する余裕がないしね…
必ず換気扇のスイッチは切っている事を確認してくださいね。
大丈夫だとは思いますが万が一指が挟まったりすると危ないので。
窓枠の上も忘れずにというのは次の工程の事ですね笑
カバーは簡単に外れます
1ヶ月に1度お掃除してるのでホコリはそんなについていません!
4.周りのお掃除
お掃除の基本は必ず上から下、奥から手前です。壁面は上から拭きましょう。
我が家は必ず座って用を足す!家族には言ってます。ただ、主人の友達や義親にまでは言えませんが…飛散尿はそこまでないので固く絞った雑巾で拭くだけです。何も洗剤などは使用していません。
飛散尿…立って用を足しているお宅は思っている以上に飛んでます。壁にも必ず飛んでいます。普段壁面は掃除してない方は1度拭いてみて下さいね。
スイッチも手垢などが必ず付いているのでこまめに拭くといいです。汚れがひどくなってからだと中々落ちないので。
5.便器全体のお掃除
スペクリの日は手洗いの所もお掃除します。普段はめんどくさいのでしません笑
水垢がけっこうついています。ガチガチになって取れなくなる前に取っておきましょう。
あと、我が家ではウォシュレットは微々たる節約のために禁止していますがそれでも結構汚れてたりカビが生えてたりしてます…忘れずにお掃除しましょう。
普段からお掃除していると中性洗剤だけで十分です。尿石などにより酷い汚れの時は酸性洗剤を使う必要がありますが、毎回使う必要はないと思います。便器自体が傷んでしまいます。中性洗剤だけでお掃除が出来る便器にしておきましょう。便器を交換するお金がないからね。
我が家はTOTOさんのおトイレです。理由は折り返しがなく、掃除がしやすいから!それのみ。
6.床のお掃除
床は必ず奥から手前ですよー!
普段は奥の方はしていません。便器の前あたりだけを拭いています。
巾木があるトイレは巾木も拭きましょう。ホコリが積もってますからね。
床も私は何もつけず水拭きでしています。タイルの床のお宅で汚れがひどい時は酸性の洗剤が最初のうちは必要かもしれませんね。ビニールの床の時はハゲたりする恐れがあるので注意しましょう。
お掃除前の写真です。よーく見て下さい。レールにホコリが挟まってます…
8.お掃除道具の除菌
7.小物を戻すはそのまんまなのでとばします。
お掃除道具も私は月に一度洗ってます。我が家のお掃除道具の上段は汚物入れもついているので、外の水道でじゃぶじゃぶ丸洗いです。ブラシ類は酸素系漂白剤に浸けて除菌をします。外で乾かしてから元に戻します。
文章に書くとすごくめんどくさく感じますが、やってみれば以外と手間じゃない。しかも毎月すれば全く手間じゃなくなります。
故障さえしなければ便器自体80年は使使ってやろうと思ってます。 TOTOさんも商売上がったりだな笑 いやその前に私は何年生き類つもりなんだ( ̄▽ ̄)